機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Apr

30

isomorphic tokyo meetup

isomorphic tokyo meetup

Organizing : yosuke_furukawa

Hashtag :#isomorphic_meetup
Registration info

参加枠1

1000(Pay at the door)

FCFS
125/150

Description

概要

Isomorphic JavaScript の勉強会です。開催日は4/30(木)です!!

ちなみに言うと、isomorphicって大層な言葉の割にできることは 1. クラサバでのコード共通化(主にvalidatorなどのロジック面) 2. SPAにおけるviewテンプレの共通化 3. それによる性能向上と開発生産性向上 という大層なことなので4月に勉強会やる予定

— Yosuke FURUKAWA (@yosuke_furukawa) March 18, 2015

タイムテーブル(未定)

本発表(20分) x 2 LT発表(5分) x 4

時間
19:30-20:00 (30min) 開場
20:00-20:30 (30min) 「Isomorphic Survival Guide」 by @koichik
20:30-20:45 (15min) 「Isomorphic Web development with Scala & Scala.js」 by @TanUkkii
20:45-20:55 (10min) 休憩
20:55-21:05 (10min) 「AtomShellとbrowserify」 by @mizchi
21:05-21:15 (10min) 「Unified Interface on Isomorphic JavaScript」 by @axross_
21:15-21:25 (10min) 「やみくも isomorphic から抜け出すために足りてないもの」 by @Jxck_
21:30- 懇親タイム

参加要項

参加費: 無料 持参物: 名刺1枚(入館確認のため)

会場への入館フロー

参加要項 参加費: 1000円(ピザ&ビール代) ※途中から開始するので全員頂きます。 持参物: 名刺1枚(入館確認のため)

集合/入館方法 19時30分、19時45分、19時55分にビル1Fナチュラル・ローソンからご案内します。 20時00分以降はビル1F ナチュラル・ローソン前で待機して下さい。発表間の休憩と、LT前の休憩時間にスタッフがピックアップします。(時間はずれる可能性があります)

会場では無線LANと電源が利用可能です。

懇親タイムについて

ピザとビールを手に、色々な人と交流を深めましょう!

発表について

発表したいネタがある方は、コメントにご記入ください。 沢山あった場合は @yosuke_furukawa あたりが面白そうなのを選ばせて頂きます。

LT大会について

LTは発表時間10分。喋りたい方は下のコメント欄に喋りたい内容を書いてください。 先着3名ぐらいで締め切ります。なければこの時間は懇親タイムになります。 もしキャンセル待ちになってもLT登録された方は入場できます。

発表者(未定)

Feed

Jxck

Jxckさんが資料をアップしました。

05/17/2015 15:53

アダチカズヒデ

アダチカズヒデ wrote a comment.

2015/04/30 20:42

すみません、20:55ギリギリになるかもです!

yosuke_furukawa

yosuke_furukawa wrote a comment.

2015/04/09 21:10

残念、、、またこんどお願い致します!

Shin Suzuki

Shin Suzuki wrote a comment.

2015/04/09 19:24

↓4/30は予定があり出席できなくなりました。すみません。

Shin Suzuki

Shin Suzuki wrote a comment.

2015/04/09 15:17

LT希望です。タイトルは「isomorphicにDDD」

yosuke_furukawa

yosuke_furukawa published isomorphic tokyo meetup.

03/25/2015 20:53

isomorphic tokyo meetup を一旦公開しました!

Group

東京Node学園

Node.js日本ユーザグループ主催のNode.js勉強会

Number of events 113

Members 6763

Ended

2015/04/30(Thu)

19:30
22:00

Registration Period
2015/04/08(Wed) 00:00 〜
2015/04/30(Thu) 19:00

Location

ニフティ株式会社 セミナールーム(新宿フロントタワー内)

東京都新宿区北新宿2-21-1

Attendees(125)

kamakiri_ys

kamakiri_ys

isomorphic tokyo meetup に参加を申し込みました!

______

______

isomorphic tokyo meetupに参加を申し込みました!

横井聡

横井聡

isomorphic tokyo meetup に参加を申し込みました!

suzukalight

suzukalight

isomorphic tokyo meetup に参加を申し込みました!

よしこ@yoshiko_pg

よしこ@yoshiko_pg

isomorphic tokyo meetup に参加を申し込みました!

daylilyfield

daylilyfield

isomorphic tokyo meetupに参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

isomorphic tokyo meetupに参加を申し込みました!

k_7016

k_7016

isomorphic tokyo meetup に参加を申し込みました!

Otakki

Otakki

isomorphic tokyo meetupに参加を申し込みました!

wn_seko

wn_seko

isomorphic tokyo meetupに参加を申し込みました!

Attendees (125)

Canceled (116)