機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Apr

25

東京Node学園 8時限目

東京Node学園 2013 始動!

Organizing : Node.js日本ユーザグループ

Hashtag :#tng8
Registration info

参加枠1

Free/Pay at the door

FCFS
110/120

Description

概要
Node.js日本ユーザグループ主催による、Node.jsの勉強会です。

タイムテーブル
  • 19:00-19:30 (30min) | 開場
  • 19:30-19:50 (20min) | 「パフォーマンスチューニングを行うことができるparamtuner」@muddydixon
  • 19:50-20:10 (20min) | 「Promise の話 (仮)」 @okapies
  • 20:10-20:30 (20min) | LT * 2
  • 20:30-                       | 懇親タイム
LT
  1. 「Let it Crash!? 」@koichik
  2. Object.defineProperty の話 」@ykzts
発表者・LT募集中です。

懇親タイムについて
    今回から、発表とLTの数を減らして、懇親タイムを増やします。
    ピザとビールを手に、色々な人と交流を深めましょう!

    発表について
      発表したいネタがある方は、コメントにご記入ください。
      沢山あった場合は @jxck_ あたりが面白そうなのを選ばせて頂きます。

      LT大会について
        LTは発表時間5分。喋りたい方は下のコメント欄に喋りたい内容を書いてください。
        先着2名ぐらいで締め切ります。なければこの時間は懇親タイムになります。
        もしキャンセル待ちになってもLT登録された方は入場できます。

        参加要項
        1. 参加費: 1000円(ピザ&ビール代)※途中から開始するので全員頂きます。
        2. 持参物: 名刺1枚(入館確認のため)
        3. 集合場所: ビル1F ナチュラル・ローソン前 (19:00~19:30まで、5分ぐらいの間隔で18Fまで案内します。遅刻の方も同様に下記のお迎え時間までお待ちください)
        • 遅れた方のピックアップは発表間の休憩と、LT前の休憩時間のみです。時間はずれる可能性があるので、スタッフが降りるまで集合場所で待機してください。
        その他
        • Ust配信します。 http://www.ustream.tv/channel/nodejsjp
        • 無線LANと電源はありますが、タップを持参するとモテます。
        • その他、質問や当日の連絡等はTwitterで@nifty_engineer or @Jxck_ まで

        Media View all Media

        If you add event media, up to 3 items will be shown here.

        Feed

        山岸和利

        山岸和利 wrote a comment.

        2013/04/09 22:46

        LT、空きがあるのでしたらObject.definePropertyについて話したいです。

        koichik

        koichik wrote a comment.

        2013/03/31 00:03

        他にネタが出てこないなら「Let It Crash!?」メインでも LT でもどっちでも。他の人が手をあげたらそちら優先で。

        Jxck

        Jxck wrote a comment.

        2013/03/30 23:55

        「パフォーマンスチューニングを行うことができるparamtuner」でお願いします!

        muddydixon

        muddydixon wrote a comment.

        2013/03/27 13:02

        「パフォーマンスチューニングを行うことができるparamtuner」か「grunt pluginの作り方(LT)」で発表したいです

        Group

        東京Node学園

        Node.js日本ユーザグループ主催のNode.js勉強会

        Number of events 113

        Members 6763

        Ended

        2013/04/25(Thu)

        19:00
        22:00

        Registration Period
        2012/09/18(Tue) 19:00 〜
        2013/04/25(Thu) 22:00

        Attendees(110)

        noda_sin

        noda_sin

        東京Node学園 8時限目に参加します!

        teddy14

        teddy14

        東京Node学園 8時限目に参加します!

        vanx2

        vanx2

        東京Node学園 8時限目に参加します!

        alumican

        alumican

        東京Node学園 8時限目に参加します!

        atsuya

        atsuya

        I joined 東京Node学園 8時限目!

        wacky_stupid

        wacky_stupid

        I joined 東京Node学園 8時限目!

        jovi0608

        jovi0608

        東京Node学園 8時限目に参加します!

        koba04

        koba04

        東京Node学園 8時限目に参加します!

        kysnm

        kysnm

        東京Node学園 8時限目に参加します!

        sparkgene

        sparkgene

        東京Node学園 8時限目に参加します!

        Attendees (110)

        Canceled (85)