Jun
29
Node学園 21時限目 -ES Modules Meetup-
今回はサイボウズ社でやります、ピザ・ドリンク代として1000円頂きます
Organizing : yosuke_furukawa
Registration info |
参加枠1 ¥1000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
概要
Node.js日本ユーザグループ 主催による、Node.jsの勉強会です。 募集は 6/22(水)から開始します。
News
ECMAScript 2016 が締結されそうですね。これを踏まえて ES2016, ESNext の話をおさらいしつつ、 ES Modules の話も含めてしていきましょう。
タイムテーブル
時間 | |
---|---|
19:00-19:30 (30min) | 開場 |
19:30-20:00 (30min) | 『今日こそわかる ES Modules』 by @teppeis |
20:00-20:20 (20min) | 『ECMAScript as a Living Standard』 by @azu |
20:20-20:30 (10min) | 休憩 |
20:30-20:40 (10min) | 「0からはじめるFlow」 by @leader22 |
20:40-20:50 (10min) | 「babel-registerを高速にした話」 by @yosuke_furukawa |
20:50-21:00 (10min) | 「未定(LT)」 by 未定 |
21:00- | 懇親タイム(22時撤収、23時完全撤収) |
参加要項
参加費: 1000円
懇親タイムについて
ピザとビールを手に、色々な人と交流を深めましょう!
発表について
発表したいネタがある方は、コメントにご記入ください。 沢山あった場合は @yosuke_furukawa あたりが面白そうなのを選ばせて頂きます。
LT大会について
LTは発表時間10分。喋りたい方は下のコメント欄に喋りたい内容を書いてください。 なければこの時間は懇親タイムになります。 もしキャンセル待ちになってもLT登録された方は入場できます。
会場
サイボウズ株式会社 東京オフィス
東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー 27階 カンファレンスルーム [アクセス] [Googleマップ]
- 東京メトロ銀座線・東西線、都営地下鉄浅草線:「日本橋駅」B6出口直通
- 東京メトロ半蔵門線・銀座線:「三越前駅」B6出口より徒歩3分
- JR:「東京駅」八重洲北口より徒歩10分
入館方法
- 東京日本橋タワーのB1F(地下鉄日本橋駅B6出口直結)または1Fからシャトルエレベーターで7Fへ
- 7Fの入館端末でIDを入力して入館証を発行(IDはConpassのメッセージで後日連絡)
- 27F行きエレベーター前の入館ゲートに入館証のQRコードをかざして通過
- エレベーターで27Fへ
- 27Fでエレベータを降りて、エントランス入ってすぐ左側が会場入口です
入館証は退館時にも使うので大切に保管してください。