Registration info |
参加枠 Free
FCFS
発表者枠 Free
Attendees
|
---|
Description
今回の開催について
なかなか予定通り実施できていない休日のNodeSchool会第9回目です。
参加にはパソコンが 必要 有った方がいいです。 必ずお持ちください。
(だいたい第一土曜の前後に開催としています)
場所について
ランフロント大阪タワーB の18階に行くエレベータはどれに乗ったらいいか分かりづらいので、1Fのフロアマップを載せておきます。
https://drive.google.com/open?id=0BzBockySX5nWR0pLQVM2N3JkZ2M
メンター
- 安部 晴文(Webフロントエンジニア)
- [他、調整中]
スケジュール
だいたいこんな目安で進めようと思います(いつもズレてますが)
- 10:00-10:10 NodeSchool大阪について (毎回話してるやつです)
- 10:10-10:40 NodeJSの特徴(これも毎回話しているやつです。)
- 10:40-11:20 expressベースのフレームワーク、loopbackについて(安部)
- 11:20-12:30 ディスカッション(変更に強いシステムについて)
11:20-12:30 もくもく勉強します(時間余ればもくもくしましょう!)
※NodeSchool中何か話したいという方がおられれば大歓迎です! 是非お声掛け下さい! 当日伝えて頂いても大丈夫です('Д')
ひとしきり話した後は、概ねもくもくと、それぞれの勉強を行います。
その時間は自身で行っている作業や勉強を進めて頂いて構いません。
メンターやその他の参加者の方に開発の事を聞いてみて、知識を深めるとかでもOKです。
何か疑問に思っている事などあれば質問して頂ければ分かる範囲でお答えします。
NodeSchoolって何?
NodeSchoolはボランティアによって世界各地で開催されているNode.jsの勉強会です。 初心者にも経験者にも有益なワークショップという問題を解きながらNode及びJavaScriptの理解を深めたりしています。
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.