新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

28

東京Node女学園1限目補講 - Node.jsを動かしてみよう

Node.jsな女子会

Organizing : chan_toku

Hashtag :#node_girls
Registration info

女性枠

500(Pay at the door)

FCFS
21/40

サポート枠(一般応募なしです)

Free

FCFS
2/2

講師枠(一般応募なしです)

Free

FCFS
0/1

スタッフ枠(一般応募なしです)

Free

FCFS
1/2

Description

Node女学園とは?

Node女学園は、東京Node学園から派生した、Node.jsに興味がある&学んでいる女性のためのコミュニティです。

2017/2/21に東京Node女学園にて発足しました!

今回はNode.jsの基本を実践!

Node.jsの基礎を勉強した1限目の補講として、基礎を実践するハンズオンを開催します!

「雰囲気はわかったけどどうやって書くの?」「まだ良さがわからない、、、」など、Node.jsの基礎を知りたい方一緒に勉強しましょう♩

一限目に参加しなかった方も歓迎です!

(一限目は「Node.jsとは」の講義とJavasciptingのハンズオンをしました)

交流はSlackで

NodeユーザーグループSlackはこちらから登録できます。 登録済の方はこちらです。

slack内に#node_gilsチャンネルを作りました。

情報共有したり、交流したりしましょう!

会場はG's ACADEMY TOKYO BASE!

今回は2016年6月にオープンしたG's ACADEMY TOKYO BASEをお借りします!

場所: 東京都港区北青山3-5-6 (青朋ビル2F)

当日のタイムスケジュール

時間 内容 登壇者
17:00~17:20 受付
17:20〜17:30 はじめに
17:30〜19:00 ハンズオン前半 古川陽介氏
19:00〜19:10 休憩
19:10〜20:50 ハンズオン後半 古川陽介氏
20:50〜21:00 アンケート&締め
21:15〜 希望者で懇親会しましょう!

内容

講師: 古川陽介氏

Node.js日本ユーザーグループ代表、東京Node学園主催者。Node.js Evangelist,Node.js Contributorなどにも関わっている。興味の範囲はNode.jsに加えてWebSocket/http2などの次世代プロトコル、次のJavaScriptの標準であるECMAScript6/7です。リッチなWebアプリケーションを作るための技術やアーキテクチャを常に検討している。

ハンズオン

Node.jsを理解するために、JavaScriptをガリガリ書いて基礎を学びます!

  • JavaScriptを使い倒す
  • JavaScriptでクライアントを作る
  • JavaScriptでサーバーを作る

事前準備

1. Node.js最新版のインストール

事前に最新のNode.jsをインストールしてください。(現在はv7.10.0)

「nvm」や「nodebrew」を使うと便利です!

参考(nvm): いまアツいJavaScript!ゼロから始めるNode.js入門〜5分で環境構築編〜
※記事はバージョンが古いので手順のみ参考にしてください。

2. パッケージのインストール

コマンドラインから下記のコマンドを実行してください。

npm install now -g

わからない方は当日サポートします!

補足. コマンドの打ち方やエディタなどがわからない方へ

当日はコマンドでの作業や、エディタを使っての作業があります。サポートは設けますが、事前に参考記事の参照やインストールなどをお願いします。

参考: 今さら聞けない!ターミナルの使い方【初心者向け】
参考: プログラミングにおすすめ!テキストエディタ5選【Windows/Mac対応】

個人的な初心者向けおすすめエディタはVisual Studio Codeです。

当日の持ち物

ご自身のPCをお持ちください。
電源タップやWi-Fiは会場で用意していただいています。

サポート枠について

ハンズオンのサポートや知識共有などをしてくれる方用の枠です。

日本Nodeユーザー会のSlack上にて募集します。

運営サポート

teratail【テラテイル】

※注意事項

  • イベント内容は一部変更になる可能性がございます。
  • イベント当日の様子は後日何らかの媒体にて公開させていただくことがございます。
  • お申込後運営都合によりご参加をキャンセルさせて頂く場合がございます。
  • イベントについてのお問い合わせは主催のちゃんとく@tokutoku393までお願いします。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

chan_toku

chan_toku published 東京Node女学園1限目補講 - Node.jsを動かしてみよう.

05/03/2017 20:03

東京Node女学園1限目補講 - Node.jsを動かしてみよう を公開しました!

Group

東京Node学園

Node.js日本ユーザグループ主催のNode.js勉強会

Number of events 110

Members 6791

Ended

2017/05/28(Sun)

17:00
21:00

Registration Period
2017/05/03(Wed) 20:03 〜
2017/05/28(Sun) 21:00

Location

会場未定

会場未定

Attendees(24)

mika5-

mika5-

東京Node女学園1限目補講 - Node.jsを動かしてみように参加を申し込みました!

riekomiyamoto

riekomiyamoto

東京Node女学園1限目補講 - Node.jsを動かしてみように参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

東京Node女学園1限目補講 - Node.jsを動かしてみように参加を申し込みました!

AyaArai

AyaArai

東京Node女学園1限目補講 - Node.jsを動かしてみように参加を申し込みました!

fanjia38

fanjia38

東京Node女学園1限目補講 - Node.jsを動かしてみように参加を申し込みました!

Shoko Ishiguro

Shoko Ishiguro

東京Node女学園1限目補講 - Node.jsを動かしてみように参加を申し込みました!

kanamori_runa

kanamori_runa

I joined 東京Node女学園1限目補講 - Node.jsを動かしてみよう!

chihiro0940

chihiro0940

東京Node女学園1限目補講 - Node.jsを動かしてみように参加を申し込みました!

たけだ

たけだ

東京Node女学園1限目補講 - Node.jsを動かしてみように参加を申し込みました。

ayatokura

ayatokura

東京Node女学園1限目補講 - Node.jsを動かしてみように参加を申し込みました!

Attendees (24)

Canceled (26)